保護司会の紹介
員弁地区保護司会のご紹介
いなべ市21名、東員町7名 計28名(内女性8名、定員29名)で活動しています。
津保護観察所四日市駐在官事務所の保護観察官と連携をとり指導を受けて、対象者(被保護観察者)と面接し社会復帰の指導・相談を行う保護観察 矯正施設(刑事施設、少年院)にいる人の釈放後の住居や就業先など帰住環境を調整し、社会復帰にふさわしい生活環境をととのえる環境調整 また社会を明るくする運動を中心とした犯罪予防活動の一環として街頭啓発、講演会、学校訪問等の様々な活動をしております。 事務局はいなべ市福祉部人権福祉課内(大安庁舎)にあり市職員のご協力をいただいております。
員弁地区保護司会の沿革
昭和25年の保護司法施行以来、少年・成人保護司会が組織され運営されていたが、昭和27年に統合されて員弁郡保護司会が結成されました。
その後、桑名保護区内の員弁地区保護司会として活動してきましたが、昭和57年4月より員弁保護区が独立し、以後員弁地区保護司会として活動しています。
主な活動 > 年間行事計画のページへ
○理事会
○保護司総会
○定例研修会
○就労支援
○更生保護施設視察研修
○社会を明るくする運動
○学校との連携
○協力雇用主との連携
○地方自治体や教育機関との連携
○記念式典
協力雇用主会のご紹介(順不同、敬称略)
名称 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
株式会社岡興産 | いなべ市藤原町下野尻86 | 0594-46-2039 |
株式会社三五三 三重工場 | いなべ市藤原町藤ヶ丘1-1 | 0594-46-5135 |
有限会社清水組 | いなべ市東禅寺883-3 | 0594-46-5135 |
有限会社東海マシンシステム | いなべ市員弁町平古386 | 0594-74-4088 |
有限会社古川建材 | いなべ市員弁町大泉新田127-1 | 0594-74-3954 |
辻運送株式会社 | いなべ市大安町梅戸361-2 | 0594-77-0611 |
伊藤土建株式会社 | いなべ郡東員町大字穴太1829-5 | 0594-76-2593 |
有限会社まんきちや | いなべ市大安町石槫東2853-2 | 0594-78-4477 |
有限会社佐野技建興業 | いなべ市大安町梅戸224-2 | 0594-77-1038 |
【求人情報】更新日 H28.9.25
有限会社まんきちや | 若干名 パート職 女性(18才から65才位まで) | 0594-78-4477 |
関係団体
団体名 | 電話 |
---|---|
津保護観察所 | 059-227-6671 |
津保護観察所 四日市駐在官事務所 | 059-354-3664 |
員弁地区更生保護女性会 | 0594-74-3717 |
員弁地区更生保護協力雇用主会(雇用主会) | 0594-78-3563 |
関連リンク
【お問い合わせ先】
員弁地区保護司会 事務局 〒511-0273 三重県いなべ市大安町大井田2705番地 いなべ市福祉部 人権福祉課内 TEL 0594-78-3563 |